
ニンフハンターRPG攻略2(パナファ、パスコヴァおよびその周辺)
※攻略ルートのみならず、イベントの判定条件等も記載しています。ご注意ください。
パナファの攻略するための準備
国境越え
パナファはキットン共和国に居て、国境を越える必要がありますが、国境を越える方法は2つあります。
一つはナポスの情報屋からキットン共和国の入国証を15000Gで入手する事。
もう一つは、イーグルのレベルが10以上、かつ、所持金が3000G以上の場合に、国境を守る兵士に賄賂を渡す事です。
賄賂の方法は、早く先を見てみたい人にお金を使わせるためのミスリードで、結局、先のイベントで必ず入国証が必要になります。
また、国境のMAPの下の崖は登れる部分があります。
これは、先の割り込みイベントで行く必要のある秘密の軍事基地に繋がるルートですが、今は説明しません。
村の野盗退治~紹介の手紙
国境を越えると、レノル村に着きます。
レノル村で村人が野盗に困っているのという話をしてきます。
これに応えて野盗を退治すると、一部の村人の話が変化します。
その村人はノーズリィ爺さんに紹介する手紙を村長に書いてもらうよう勧めます。
その後、村長に話しに行くと、手紙を入手できます。
爆破装置の入手1(キットンの中心街通過)
ノーズリィ爺さんが居るパリオネ山脈は、キットンの中心街を通過して行く必要があります。
キットンの中心街は軍のパトロールが随時まわっていて、たまに止められます。
そこで、ニンフを連れている場合、ランダム判定で、犯罪者として攻撃してきます。
攻撃されると、以降、犯罪者として手配され、パトロールにつかまる度に戦闘となります。
このパトロールの敵はかなり強力で、敗れると別のイベントに分岐しますが、今は説明しません。
爆破装置の入手2(パリオネ山脈)
パリオネ山脈には非合法の魔法道具屋があり、高価な魔法道具を販売しています。
また、頻繁に訪れていると、先のイベントに繋がる話をしてくれる場合があります。
(ここの頻繁に、は単に店の出入りだけでは判定しておらず、MAPの出入りとランダム値で判定しています)
画像の赤線部分が通過できる所。(レベル9以上必要)
紫色の枠部分にはパスコヴァ攻略に繋がるヒントがあります。(先に行っておいても構いません)
水色の枠部分がノーズリィ爺さんの居るところです。
ノーズリィ爺さんに手紙を渡す事で、爆破装置を作ってくれる事になります。
爆破装置はノーズリィ爺さんの家に何度か訪れる事で完成します。
(ここで言う何度か、も、魔法道具屋と同じ、MAPの出入りとランダム値で判定しています)
また、何度か訪れる上で、MAP入口に一番近い崖を登ってショートカットすると、モンスターに出会う確率も低いです。
おまけ
・このRPGには何度か「ギガスキル」という凄そうな魔法書の話題が出てきますが、偽の魔法書です。
ラブレベル3:好意以上で、一番レベルの高いニンフがレベル10を超えていると、そのニンフが偽物である旨、警告してくれます。
・野盗を退治した後、この村の神父に話をすると、もっともらしい事を言って高値で「ギガスキル」を売ろうとします。
(1度、お金が足りなかったり、断ったりすると、その神父は消えます。また、ギガスキルを使ったり、保持していても害はありません。)
・ルネミ山のイベントをクリア後、村長と話をすると、感謝の気持ちで「ギガスキル」をくれようとします。
どう扱うかはご自由に。
・ミフェーラがパーティから失踪している場合、パリオネ山脈の高台で、復讐モードで敵として現れる場合があります。
パナファの攻略
経路
パナファが居るルネミ山を道なりに進んで崖に突き当たると、爆破装置があれば、崖を崩すシナリオが進みます。
崖を崩して高台の上の4本ある高い崖?の中央にパナファは居ます。
攻略方法
比較的強力な全員攻撃系魔法で攻撃してきますが、パーティメンバーが居れば力押しで倒す事ができるでしょう。
おまけ
・パーティにポーティが居ると、戦闘前にしゃべってくれます。
ラブレベル2:許容以下→姉さん助けて
ラブレベル3:好意以上→姉さんごめんなさい
・攻略後にラブレベルをアップして、この付近に再度訪れると、パナファが一言しゃべってくれます。
・パナファがパーティから失踪している場合、この付近で、復讐モードで敵として現れる場合があります。
キットン中心街のイベント
共和国代表ファルマの依頼
前述の通り、キットンの中心街は、ニンフハンターにとって危険な町です。
「爆破装置の入手1(キットンの中心街通過)」で説明した、軍のパトロールに負けた場合、協会保険を無効化された上で、共和国代表ファルマの元に連れてゆかれます。
ファルマはイーグルに、ムーパス帝国の秘密基地の軍事文書を取ってくるよう依頼します。
この依頼は断れば、キットンは保険魔法を無効化できる技術を持っているので、死刑となり、ゲームオーバーになります。
依頼を請けた場合も、依頼を遂行しないと、暗殺者集団が定期的に催促に来ます。
この催促も4回目までに任務を果たしていないとゲームオーバーです。
1回の催促間隔はゲームを動かしている時間で30分と、長目に取っていますので、慌てる必要は無いと思います。
秘密基地は「パナファの攻略するための準備」「国境越え」で書いた崖の上の先のMAPにあります。
秘密基地のMAPでは、厳重に兵士が守っており、不用意に歩き回るとパトロール隊と戦闘になります。
高台の少し開けた付近に移動すると、兵士の会話が聞こえてくる場合があります(ランダム)
建物の入口前では兵士が邪魔して入れませんが、MAPの突入時の判定で居ない場合があり、2人共居ない場合、平地では敵に遭遇せず建物に入れます。
1人居る場合は戦闘になる場合もありますが、多数出てくるパトロールを倒す実力があれば問題ないでしょう。
秘密文書を入手した後は、暗殺部隊が催促に来たときに渡せば、クエスト完了です。
このクエストを完了しておくと、以降、キットン中心街で兵士に捕まっても、協力者扱いで見逃してくれます。
おまけ
キットン中心街の魔法占いは1000Gと高価ですが、一応、先の展開を予言しています。
参考になりにくいですが。
また、この占いをやってもやらなくても今後の展開に影響はありません。
パスコヴァの攻略
攻略依頼
パナファ攻略後、ナポスの自然保護協会に顔を出すと、キットンの入国許可証の有無で以下のように話が展開します。
有り:パスコヴァ捕獲依頼
無し:キットン共和国の入国許可証を持ったハンターはいないか?
パスコヴァ捕獲依頼発生で、パスコヴァがキットンのマ・テーラ山に居るという情報と、攻略に必要な「紋章のかけら(左)」が入手できます。
なお、もうひとつのかけらは、パナファの攻略の所で図示した山の上の石碑の所にあります。
2つのかけらを持って、どちらかで「アイテムを使う」を行うと、「古い遺跡の紋章」が手に入ります。
パスコヴァの元への到達
キットンの中心街を通って、マ・テーラ山のMAPで、4つの石柱がある遺跡まで登っていきます。
遺跡を調べると、「古い遺跡の紋章」を持っている場合、音が鳴ります。(実際にサウンドが鳴ります)
4つの石柱で音を合わせると、反対側の山の石像に飛ばされます。
2つあるうちの、どちらの石像に飛ばされるかはランダムです。
上にある石像がパスコヴァの居る場所です。
戻るときは石像に突入します。
攻略方法
パスコヴァは主に一人狙いで強力な魔法を使ってきます。
HPもそこそこ高いので、パーティのレベルや人数によっては苦戦するかもしれません。
うまくパスコヴァを倒してHイベントを終えたら、そのまま強制的にイベントが発生し、ナポスの自然保護協会に飛ばされます。
依頼主からの報酬の値下げ交渉があり、交換条件で、ムーパス帝国の入国証を手に入れることが出来ます。
おまけ
・ポーティがパーティから失踪している場合、遺跡にいたる道で、復讐モードで敵として現れる場合があります。
ホームへ
Copyright (C) mini☆chu. All Rights Reserved.